女性リーダー育成
基本コンセプト

求められる能力

実践につながるポイント
何故、人間力(EQ)が求められるか
-人財育成における悩み-

- セミナー実施以前に、本人のモチベーション、モラル ・・他にも問題がある
- 学んでも、その後、現場での実践につながらない
- 頭では分かっているが、行動が伴わない(例えば挨拶、気配り)
- セミナーを実施しても成果がでない
- 飲酒、セクハラ、パワハラ・・

想定される課題
- (1)選抜された意義を理解し、リーダーを目指す強い自覚を持つ
- これからの時代、女性の活躍なしでは企業の存続は厳しい。女性社員一人一人が高い主体性とリーダーとしての自覚を持ち、会社を盛り上げていくことが使命である。
選抜されたことに心より感謝し、リーダーになる強い覚悟を持つ。 - (2)意識と行動変革
- これからは男性も女性も平等にチャンスがある。そのチャンスを生かし、一人一人がチャレンジ精神を持って殻を破り、あらたな一歩を踏み出すことが重要である。
このメンバーがその変革のリーダーになるのである。 - (3)モチベーションを高め、明確なビジョンと実現プランを描く
- 女性が輝く成長する個と組織を創っていくためには、女性社員一人一人が高い人間力、広い視野と能力の幅をさらに広げ、次のステップに向けてモチベーションを高める必要がある。
“自分こそが自分の運命の設計者である”ことを自覚し、実行に移す。
提案のポイント





自分軸を知り、その軸を動かす
カリキュラム(女性管理者)

目的 |
|
---|---|
日程 | 2日間 + フォローアップ1日間 |
人数 | 20名~25名程度(女性社員) |
事前準備 | EQ・社会人基礎力調査実施(本人記入のみ) |
自分自身を知り、デザインする(2日間)
プログラム 1日目
午前(9:00~12:00) | - | 午後(13:00~17:30) |
---|---|---|
1.オリエンテーション
自分こそが自分の運命の設計者である 2.取り巻く環境の変化
|
昼食 |
3.今、何をすればよいか?目的の共有
4.自分を知り、感じる力を高める
|
プログラム 2日目
午前(9:00~12:00) | - | 午後(13:00~17:30) |
---|---|---|
5.前日の振り返り 6.輝く人生を描く(ビジョン・デザイン)
輝く仕事/輝く私/No.1サポーター |
昼食 |
7.アクション・プランニング
8.個人発表(グループ内) 9.成長へのアドバイス
|
更なる進化に向けて(フォローアップ1日)
午前(9:00~12:00) | - | 午後(13:00~17:30) |
---|---|---|
1.オリエンテーション
2.変化を考える(復習も含めて)
3.最高・最低のリーダー
|
昼食 |
4.コーチング・コミュニケーション
5.今までの自分自身を超える
6.成長のアドバイス |