チームビルディングワークショップ

コースのねらい

  1. 会社およびチームの現状・問題を確認し、解決策を全員で考える
  2. 自分の現状(価値観・考え方・強み)を認識し、広い視野と能力の幅を広げる
  3. 会社・チーム・個人のありたい姿を明確にし、変革に向けての行動計画を立て実践する

プログラム内容(2日間)

1)変化の時代
  • ボタン環境の変化
  • ボタンライフサイクル
  • ボタン今、どこにいる?
2)目的の共有
  • ボタン目的、目標、手段
  • ボタン会社の目的
  • ボタン仕事の目的、人生の目的
3)お客さまの期待を上回る
(お客さま満足)
  • ボタンお客さまは誰?
  • ボタン満足とは
  • ボタンコミュニケ―ションロールプレイ
4)チーム分析
  • ボタンEQ全体結果解説
  • ボタン自分が所属するチームの強み・弱み
  • ボタンチームを語る
5)自分自身を知る
  • ボタン自分の強みを知る
  • ボタン価値観を考える
  • ボタンありたい私
  • ボタンEQを高めるために
6)フォア ザ チーム
  • ボタンどんなチームにしたいか
  • ボタン私は何をやるか
  • ボタンチャレンジプラン
  • ボタン発表
高山 有朋

事前に、DiSC調査を実施します。

内容は、ご要望をお伺いした上で御社の課題に合わせカスタマイズさせて頂きます。

チームのモチベーションを向上させる

コースのねらい

  1. 個人の自己認識とチームとしての意識を高めるために、DiSCを用いて基礎を築く
  2. チームにおいての各メンバーのそれぞれの強みを探り、最大限に引き出す方法を学ぶ
  3. 個人が対人関係に関連するフィードバックを受け取り、さらにチームの調和と効果性を高めるアイデアやスキルを共有する

プログラム内容(2日間)

1)4つの行動スタイルを知る

・ボタン自分の好みを知る
・ボタン他の人のスタイルの見分け方

2)強みを知る

・ボタン強みの理解
・ボタンあなたの動機づけの要因

3)他の人があなたをどう見ているかを理解する
  • ボタン組織に対する私の価値
  • ボタンパートナーとの演習
  • ボタン観察できる行動
4)異なるスタイルに適応するコミュニケーション

営業にも使えるわかりやすく簡潔明瞭な説明をするためのスキルを学ぶ。

5)ふり返り

・ボタン認める
・ボタン理解する
・ボタン適応させる

高山 有朋

事前に、DiSC調査を実施します。

内容は、ご要望をお伺いした上で御社の課題に合わせカスタマイズさせて頂きます。