ダイバーシティを理解する

なぜ、ダイバーシティ(多様性)が求められるか

アンコンシャス バイアス

ダイバーシティという言葉は今では広く知られています。
ただ多くは「何となく知っている」状態で、正確に理解している人は少なく、まして自分には関係ないと考えている人がほとんどです。
これからは、組織はもちろん、個人も多様性を活かして大きく飛躍することが重要です。
社員全員が早期に理解し実践することは、将来の組織・個人の成長のためにも不可欠です。

アンコンシャスバイアスを知り、言動を変革する

社員がイキイキと働き、
大きく飛躍するためのダイバーシティ研修

一般社員対象 プログラム

講演・ワークショップのねらい

  • 前向きにダイバーシティとは何かを正確に知る。
  • ダイバーシティに関して、自分自身の意見、関心を持つ。
  • 他人事ではなく、主観的に関わる必要性を管理職全員が感じる。

講演者・ワークショップ講師

  • 講演者
     … 船越 哲朗  西部ガス絆結株式会社(西部ガス特例子会社) 代表取締役社長
     … 大蔵 健司  西部ガス絆結株式会社 社員(障がい者社員)
  • 講師
     … 高山 有朋  ウィル・システムズ  代表

スケジュール

  • 1日(理想的には6時間) 講演2時間・ワークショップ4時間

内容

講演内容(120分)
  1. 自己紹介
  2. ダイバーシティとインクルージョン
  3. 考えてみよう!多様性を受け容れるってどんなこと?
  4. 絆結の紹介 ・事業内容・展開・組織図
  5. 大切な基盤となる考え方(「障害」は、どこにある?)
  6. 多様性を受け容れられるようになるためには…
  7. 多様性の具体例(絆結の社員の話を聞く※大蔵氏)
  8. 多様性と得意を活かしたチームワークに必要なポイント
  9. まとめ
講演内容(240分)
  1. 船越氏の講演のリビュー(復習)
  2. 感想の共有
  3. ご自身の経験の共有
  4. 判断の仕組み(アンコンシャスバイアス)
  5. 自分の受け止め方を考える … 価値観・先入観
  6. 多様性を受け容れるために我々がやるべきことは
  7. 多様性を活かしてチームワークを向上させるために
  8. チーム力&コミュニケーション向上
  9. まとめ(目標設定)

対象

  • 一般社員

ダイバーシティの視点から考える
社員がイキイキと働く職場のつくり方

管理職対象 プログラム

講演・ワークショップのねらい

  • お客さまが多種多様である会社の社員として、柔軟な思考や意識を持つ。
  • 多種多様なお客さまへのお役立ちはどうあるべきかを考えるきっかけとする。
  • 多様な職種、チーム、社員の中での自分の貢献のあり方を考えるきっかけとする。

講演者・ワークショップ講師

  • 講演者
     … 船越 哲朗  西部ガス絆結株式会社(西部ガス特例子会社) 代表取締役社長
     … 大蔵 健司  西部ガス絆結株式会社 社員(障がい者社員)
  • 講師
     … 高山 有朋  ウィル・システムズ  代表

スケジュール

  • 1日(理想的には6時間) 講演2時間・ワークショップ4時間

内容

講演内容(120分)
  1. 自己紹介
  2. ダイバーシティとインクルージョン
  3. 考えてみよう!多様性を受け容れるってどんなこと?
  4. 絆結の紹介 ・事業内容・展開・組織図
  5. 大切な基盤となる考え方(「障害」は、どこにある?)
  6. 多様性を受け容れられるようになるためには…
  7. 多様性の具体例(絆結の社員の話を聞く※大蔵氏)
  8. 多様性と得意を活かしたチームワークに必要なポイント
  9. まとめ
講演内容(240分)
  1. 船越氏の講演のリビュー(復習)
  2. 感想の共有
  3. ご自身の経験の共有
  4. 判断の仕組み(アンコンシャスバイアス)
  5. 自分の受け止め方を考える … 価値観・先入観
  6. 多様性を受け容れるために我々がやるべきことは
  7. 多様性を活かしてチームワークを向上させるために
  8. チーム力&コミュニケーション向上
  9. まとめ(目標設定)

対象

  • 管理職

お問い合わせはこちらから

専用フォームよりご相談など受付を行っております。

365日24時間 お問い合わせは受付中!

※土・日祝日及びご内容によりご返信までにお時間を要する場合がございます。