真のやる気とは?

我々が普段よく使っている言葉 “やる気”   誰もが知っている言葉です。

では、皆さんに質問します。

「やる気」と「モチベーション」はどう違うのでしょうか?

何となくはわかっていますが、具体的に答えるとなると難しい質問です。

目的や目標を意識してモチベーションを高めるだけで人のやる気は高まるのでしょうか?

 

今、静岡で受講している研修で学んだこと。(SBT1級講座)

モチベーション × テンション = 真のやる気

 

モチベーションはやる気への動機づけです。つまり、やる気の種になっています。

テンションは客観的に判断できる、動作や声の大きさなどです。

真のやる気とはこの「何のために」を考えるモチベーション(入力)と「その何のために」

言葉や動作で表現するテンション(出力)の両方が必要です。

これからのセミナーでは皆さんのモチベーションとテンションを同時に高めていけるよう

に、全力投球で頑張ります!!