感動するということ

感動とは、感じて動くこと。読んだままですが…

私も研修の冒頭で受講生の方に「感じてください」と昨年まで必ず言っていました。

でも今年はさらなる上を狙い、「“感動”していただくこと」をテーマにしました。

決して涙してもらうということではありません。(それももちろんOKですが…)

研修での出会いや学びを通して、“感”じて、そして“動”いていただくことです。

 

感動できない大きな原因の一つとして、自己肯定感の低さがあります。

つまり、自分のマイナス面ばかりを見てしまい、何に対してもマイナスに感じる。

だから、何にも感動しなくなるそうです。

 

まずは私自身が感動できる人間であること。

そして、受講生の皆さんに自己肯定感を高めてもらえるような研修をすること。

最後は行動につながるサポートをすること。

ワクワク楽しみながら、一緒に顔晴って(頑張って)行きましょう!!