職場におけるOJTとは

OJT=On the Job Training(職場内教育)

指導力向上セミナー|人を育てること

指導者の役割(育てる仕組み)

指導力向上セミナー|計画された経験・求められる人材像

1.コースのねらい

  1. 「役に立つ人を育てる」という指導者としての役割を自覚し、若手社員の育成を前提とした基本的意識と指導する際のポイントを学び、人を育てていくために必要な基本的な教え方やスキルを修得する
  2. 同じ若手社員でも新卒への対応、2年目社員への対応は異なる。ケースバイケースでの対応法を修得する
  3. 若手社員に対しての分かりやすい指導(説明)をするためのポイントを学ぶ

コース内容(1日)

指導者としての役割「見て学べ」ではなく、職場で意識的に計画的に人を育て戦力化していくために、指導者としてどのような関わり方をするかを考える。
業務のみを教えるのではなく、社会人としてのあり方も教えることが求められる。また、自身が「鑑」であることを自覚する。
指導者への期待、求められる力
若手社員が教育者に求めるものは何かを考える。指導者に求められる基本的能力(信頼の要素)、新人の状況(場面)に応じた指導の種類(ティーチング、カウンセリング、コーチング、マネジメント)を学ぶ。また、指導者に求められるコミュニケーションとは何かを考える。
力を引き出すOJT・指導・育成のポイントとは何かOJTとは、業務指導だけではなく、会社のメンバーとして、社会人として一人前にするための訓練であることを認識する。その上で自らのやり方を押し付けるのではなく、いかに経験(失敗)を通して、本人が気づき、学ぶか、という人の指導・育成のポイントを学ぶ。
コーチング・コミュニケーション(育成のためのスキル)業務の中から、具体的なケーススタディを作成し、ロールプレイを通しで実践する。
また「好ましい言動」に対するフィードバックを効果的に行い、その言動を強化するやり方を習得し、「好ましくない言動」に対する効果的なフィードバックで、その言動を改めさせる、そのスキルを学ぶ。
分かりやすい説明をするためのスキル若手社員に合わせた簡潔明瞭な説明をするための基本スキルを学ぶ。
育成計画の宣言実際に現場に持ち帰って使用するために育成計画を作成し発表する。指導者同士で目的・目標を共有する。

お問い合わせはこちらから

専用フォームよりご相談など受付を行っております。

365日24時間 お問い合わせは受付中!

※土・日祝日及びご内容によりご返信までにお時間を要する場合がございます。