あがりとさがり② “あがったらさげる”

前回、あがりとさがりとは何かを書かせていただきました。

そこで今回は“あがり”解決法です。

 

“あがり”については、一言でいうと『あがったらさげる』ことです。

一番の方法は腹式呼吸、特に息を吐くことで自律神経をコントロールすることです。

具体的な腹式呼吸のポイントは(SBT1級講座より)

1.息を吸うときはお腹をふくらませ、吐くときはへこませる。

2.息を吸うときは鼻から吸い、吐くときは口から吐く。

3.息を吐く時間は吸う時間の2倍以上にする。

4.目を閉じる

5.吐くときは細く長く吐く

6.胸とお腹をさわる … お腹がふくらみ、へこむことを意識するため

 

ぜひスポーツだけでなく、試験や営業の場面で活用してみてください。

きっと効果があります。次回は“さがり”の解決法です。